痔の分類
2015-01-20 10:25
大垣さくらファミリークリニック
記事に戻るコメント(0)を読む・書く

1月20日  今日はtyphoon『大寒 』typhoonです。

暦の上で一番寒いとされている日ですね。


私は、年々寒さに弱くなっていきますが・・・bearingsweat02



痔でお悩みの方も、寒い時期は症状がひどくなることもあります。

実際、痔の症状で診察hospitalにかかられる患者様も多いです。




痔核で、肛門の外に出てくる状態を脱肛といい、

症状の分類もおおまかに分かれています。



?度・・・脱出しない。出血することもあるが
     痛みはほとんどない。


?度・・・排便時に脱出するが、自然に戻る。
     出血や痛みはある。


?度・・・排便時に脱出する。指で押しこまないと
     戻らない。


?度・・・常に脱出している




少しの症状でも、そのままにしておくと特に冬は悪化impactしやすいので、
気をつけて下さいねsign01


そして寒い冬を、乗り切りましょうpunch






記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
さくらブログ (41)
月別アーカイブ
2015年1月 (3)
2014年12月 (3)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (2)
2014年8月 (2)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (5)
2013年9月 (4)
2012年10月 (1)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (2)

友人に教える

ホーム
上へ
大垣さくらファミリークリニック

大垣サクラファミリークリニック
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。