こんばんは
最近涼しくなってきました
昼と夜の気温差があるので、体調には気をつけて下さいね
今日は
秋の花粉症ついお話しようと思います。
日本人の約6人に1人といわれる花粉症。
秋の花粉症は、野原や河川敷など身近な環境にある雑草ブタクサ、ヨモギ、カンムグラが原因といわれています。
8月〜10月に飛散しますが、スギ、ヒノキに比べ飛散範囲も少ない為、春の花粉症に比べて症状が軽い為風邪症状と間違えやすいのです
花粉症の症状はつらいですよね
当クリニックでは抗体検査花粉の各種、ハウスダスト、ダニ、食品など血液検査で調べることができます。
抗体を知ることで、対策もとれます。
原因をはっきりさせた上で、お薬など活用しましょう

ちなみに腸内バランスを整えると免疫機能のバランスも整いやすくなるので乳酸菌飲料をとるといいですよ